コンサートのご報告とお礼
- sagakodalycenter

- 10月23日
- 読了時間: 2分
ご報告が遅くなりましたが、8月31日(日)、私どものささやかな
コンサート「おと うた かさなる」を、無事 終える事ができました。
お陰様で、とても温かいコンサートとなりました。
暑いさなかにもかかわらず、予想以上の140人という方々に、聴いて戴けたことが、一番の感謝でした。その皆さまが、熱心に陣内先生の説明に耳を傾け、それに続く私達の一つ一つの演奏を温かい空気を作って聴いてくださいました。その輝くような顔や瞳は、私達を勇気づけ、音楽の素晴らしさを「共有する喜び」を感じたひとときでした。
これからも、音楽の素晴らしさ深さを一歩ずつ学び続け、 コダーイ音楽教育の
「わらべうた から ソルフェージュ そこから合唱・器楽 へと繋がる一貫教育」を伝え続けていきたいと願っておりますので、変わらぬご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。
佐賀コダーイセンター主宰 十時 やよい
今回のコンサートは、陣内先生のセミナーを受講してその成果を発表するコンサートだったため、コダーイ・アプローチによるソルフェージュのレッスン風景を皆様の前で実際行ったり、学んだ指揮法で成果をお披露目したり(=受講者が実際に指揮をする)。
また、器楽ソルフェージュでは、ピアノ曲を分析し、自分たちでパートを書き起こして、別の楽器で(リコーダーやヴァイオリン、フルートで)弾いたり、合唱で歌ったり。
よく知られている、ブルグミュラー25の練習曲を、別の器楽や合唱で聴くことができて、新鮮さとともに聴衆の皆さんも楽しんでいられるようでした。
「コンサートのご案内のお手紙」、「コンサート内でのご挨拶」をご紹介いたします。
↑コンサートのご案内
↑コンサート内でのご挨拶
コンサート風景の写真と当日お配りした、パンフレットもご紹介しますね。
↑2025コンサート ~おと うた かさなる ~ パンフレット























コメント