top of page
<陣内セミナー>

コダーイ音楽教育による、大人のための合唱・ソルフェージュ・器楽ソルフェージュのセミナーです。年2回 2月と9月に開催しています。

第10回ソルフェージュ・合唱・器楽ソルフェージュセミナー①
ーーーコダーイ音楽教育による、大人のための合唱・ソルフェージュ・理論

 2024年今年も、陣内先生を講師にお招きし、ソルフェージュ、合唱.・器楽ソルフェージュセミナーを開催します。主にグレゴリオ聖歌、ルネサンス、バロックからバルトークへと幅を広げ、合唱作品を歌います。
又、ショパンの舞曲にスポットを当て、より豊かな音楽表現を目標にしたいと思います。
 

多くの方々のご参加をお待ちしております。

 

日時>> 2024年3月16日(土​)17日(日)
会場>> さくら臨床教育研究所​
    佐賀県佐賀市天祐2-9-22 / 当日の連絡先Tel 090-1361-8227(高尾)

定員>> 20名​

受講料>>
【全日参加】 一般  12,000円  学生6,000円

【1日参加】 一般 8,000円  学生4,000円
※基本的に2日間通しのセミナーです
※ソルフェージュ、合唱、指揮法、器楽ソルフェージュ 
    各1コマ 一般3,000円 学生1,500円

※当日のセミナーの楽譜資料を郵送させていただきますので、すべての楽譜に目を通してご参加くださいますようお願いいたします。

​お申込み締切:2024年3月9日(土)
※楽譜などお送りしますので、なるべく早めにお申込みをお願いします。

主催>>佐賀コダーイセンター
後援>>
​日本コダーイ協会 / 佐賀​県音楽協会

お申込方法>> 

1)佐賀コダーイセンター 担当:坂本友子
電話または申込書に記入の上FAX>0952-29-2367
またはE-mail: sagakodalycenter@sky.plala.or.jp
2)「陣内セミナー申込」フォームより(上記ボタン「セミナーを申込む」で入力できます) 

 

支払方法>> セミナー専用口座にお振込みお願いします

 振込先:ゆうちょ銀行 記号17780 番号 18372151 坂本友子 宛

(お振込みいただく合計金額を後日改めてお知らせいたします)


お問合せ先>>担当佐賀コダーイセンター 坂本まで
1)e-mailで: sagakodalycenter@sky.plala.or.jp 

2)お電話で:0952-29-2367   
お電話の場合は水・日曜日を除く9:30~16:30の間に坂本友子までお電話ください。


お問い合わせいただければ、詳しい内容の案内や申込用紙をメールでお送りいたしますが、

このページからも、ダウンロードできます。下記「募集要項をダウンロード」のボタンをクリックしてください。

詳細スケジュール>>
 

3月16日(土)

 10:00 ソルフェージュ
 12:00 指揮法
 13:00 お昼休み
 14:00 合唱1
 15:30 合唱2

 17:00 終了


3月17日(日)
 10:00 ソルフェージュ
 12:00 お昼休み

 13:00 器楽ソルフェージュ 

 15:00 合唱3
 17:00  終了

*** セミナーの内容 ***

【ソルフェージュ】  ​  

 ♪Dallamiras feladatok 1巻 和声の練習
 ♪バッハ譜例集 57番~60番 転調について
 ♪音の世界【第1部】8ページ モーツァルト「こどもの遊び」
       【第2部】36ページ~41ページ 
   他


【指揮法】
 ​ ゆうぐれせまるよ/しっちょこはっちょこ/ありがとうおとうさん / キリエ(ウィリアム・バード)


合唱】 

 1. パレストリーナ 第4旋法によるマニフィカートより I ~ XII

    2. バルトーク 「27の児童と女声のための合唱曲」より

   I-2   ne hagyi itt

       II-1   levél az otthoniakhoz

       II-2   Játék

       III-1  ne menj el!

 3. グレゴリア聖歌  ut queant laxis (楽譜と歌詞訳)

 4. コダーイ
 しらがのワイナミョンネン/ありがとうおとうさん/夕べのうた/いざめざめよ/みどりの森で

 5. 作者不詳 すみれさく
 6.チェコ民謡(ビハーチャニ編曲) ボシレツの橋で


器楽ソルフェージュ】 

 ショパンの舞曲を分析し、転調について学ぶ

**講師紹介**

陣内 直 (じんのうち ただし)

 1993年よりハンガリーに留学。2年間ケチケメートのコダーイ音楽教授法研究所にて学び、ディプロマ取得。1995年、リスト音楽院合唱指揮科に在籍し、2000年、リスト音楽院卒業と同時に、日本人として初めて合唱指揮と音楽教員、および音楽理論教員のディプロマを取得。

 2006年7月に日本コダーイ協会主催のセミナー他各地でのレクチャーは好評を博す。

札幌を中心に多数の合唱団の指導にあたるほか、東京、三重、福井、大阪、名古屋、福岡、佐賀、長崎、愛媛など各地でソルフェージュや合唱、指揮法の講習会の講師を務める。2013年10月には、東京混声合唱団の定期演奏会(東京)にて、客演指揮を務める。

 バロック音楽に興味を持ち、チェンバロ・通奏低音を岩淵恵美子氏に、古楽奏法を宇田川貞夫氏・濱田芳通氏に師事。古楽の自主演奏会を多数企画し成功させる。

 またグレゴリオ聖歌の歌唱法に興味をもち、2011年にフランス・ソレムの聖ペテロ修道院にて合唱長であるイヴ・マリー・ルリエーブル氏から直々に教えを受け研鑽を積む。

 現在、福井大学教育学部准教授、札幌大谷大学非常勤講師、札幌音楽家協議会会員、日本コダーイ
協会会員元理事。

合唱音楽専門誌「合唱表現」に2002年~09年記事記載。

セミナー募集要項一式
セミナーおよび公開レッスン聴講申込みフォーム
セミナー募集要項
bottom of page