top of page
(B)コダーイ研究会(教師向け)

​コダーイの理念に基づいた音楽教育で、より良い教育を目指す教師のための勉強会です。

★★2024年9月7日(土)、8日(日)の2日間、陣内直先生によるセミナーがあり無事終了しました。
有意義な2日間となりましたことご報告します。

<すみれ合唱団 --- ア・カペラの合唱団
活動日:毎週水曜日 10:00~13:00

会費:1500円/月

会場:さくら臨床教育研究所
内容:コダーイ音楽教育の中心は、歌うことです。
 日本の曲、ヨーロッパの曲、バルトーク、コダーイ、ルネッサンス などの、ア・カペラの曲を歌っています。
 歌の人も、器楽の人も、教育の人も、主婦も、一緒に歌う合唱団です。
 今は年2回、陣内先生を招いて、より豊かな音楽の世界をめざしています。

<メヌエット
 --ピアノ教師の会・ヴァイオリン教師の会>
  器楽の教材・教授法

 活動日:月1回(第2金曜日) 会費 1000円/月
 内容:楽器演奏が、それぞれの子どもの自己表現となるようにするには?年齢にあった曲と年来にあったテクニックの順序とは?等テーマを持って勉強しています。


今まで自主制作したテキストは、次の通りです。
ピアノ:*ピアノで遊ぼう *ピアノの1年生

*ホップステップジャンプ *ピアノでわらべうた
*クルターク

ヴァイオリン:​*ヴァイオリンで遊ぼう *ヴァイオリンの1年生 *ヴァイオリンの2年生 *ヴァイオリンのドリル

<陣内セミナー  >
コダーイ音楽教育による、大人のための合唱・ソルフェージュ・指揮法・器楽ソルフェージュのセミナー

合唱だけではなく、ソルフェージュだけではなく、指揮法だけではなく。器楽まで続く、コダーイが目指す一貫する音楽教育を目指したユニークなセミナーで、年2回 各々2日間行っています。
 現在は主にグレゴリオ聖歌、ルネサンス、バロックからバルトークへと幅を広げ、合唱作品を歌います。

*年2回 各々2日間のセミナー 

 参加費:1万2千円
 合唱・ソルフェージュ・指揮法・器楽曲の分析と演奏の変化
​*年1回 合唱公開レッスン

会場:さくら臨床教育研究所 

次回予定> 
第11回①
2025年4月12日-13日

詳細はこちら→陣内セミナー 

<陣内合唱・器楽ソルフェージュセミナー
2022年6月5日「受講者による発表と演奏」
~おと うた かさなる~
​発表会の様子(一部)

第1回陣内セミナー発表会
<陣内合唱・器楽ソルフェージュセミナー
2022年6月5日「受講者による発表と演奏」
~おと うた かさなる~
​フルバージョン(5部を除く)
bottom of page